その他 零細企業の経営者がワンマンすぎた会社の末路【なんの未来もない!】 私が勤めていた前職は社員7人の零細企業です。零細企業あるあるかもしれませんが、創業者である会長がワンマンすぎて、誰も助言の一つもできませんでした。ワシによるワシのための、ワシの会社!その結果、会長の娘はアラフィフにも関わらず、信じられない言... 2025.02.16 その他
その他 【体験談】零細企業でボクが育休を取ろうとした結果(男性が育休取る事の何が悪い!?) 前職では社員数7人の零細企業で勤めていたのですが、育児休業を1週間取りました。正直、めちゃくちゃ批判されました。零細企業の男性社員で、育休を取る人はまだまだ珍しい存在です。しかも、一部の人にだけ仕事が集中するブラックな零細企業では、なお更珍... 2025.02.16 その他
その他 【評価されない仕事】辞める?辞めない?納得できるかは『給料~働き方~仕事内容』のバランス次第 新年度が始まって1ヶ月が経ちましたが、みなさんは昇給はありましたか?ボクは5000円上がってました。といっても全社員上がってたんで「評価」ではないです。Xで付き合いのあるソラマメさんが「昇給0円」を告げられたとして次のような投稿をしていまし... 2025.02.16 その他
その他 【人材不足が好条件に】土木建築系の氷河期世代ホワイトカラーの人材価値:意外なほど高い! Xでゆな先生の「底辺職ランキングとは違う、本当の日本の待遇のグラフ」が話題になっていました。1. 肉体労働か頭脳労働かは、年収と相関関係ではない2. 実際はU字型の年収カーブを描く3. 社会的底辺と呼ばれるドカタや建設は成り手が少なく意外と... 2025.02.16 その他
その他 ブログに集中するために仕事を【サボる】ことにしました。 XやYouTubeでトレンドブログについて発信しているヨシミさんが、目からウロコなポストをしていました。本業は全力で!副業ブログでも稼ぎまくる。は多分ムリ。カラダがもたない。だから仕事は減らす、できるだけサボる。生活をブログ中心に持ってく。... 2025.02.16 その他
その他 【展示会は宝の山】仕事を後回しにして(遊びに)行こう! 多くの業界で「展示会」があると思いますが、皆さんは足を運んでいますか?展示会、大好きです。展示会はけっこう行きたがらない人が多いor 行っても自分の仕事に関連のあるブースしか見ない人が多い印象です。それ勿体ないかも?ここでは、私たちサラリー... 2025.02.16 その他
価格推移・値上げ グリコ・ビスコの1970年代以降の価格推移とステルス値上げ 1933年発売【グリコ・ビスコ】=1970年代後半以降の50年間の価格推移と、ステルス値上げを詳しく解説。2008年のステルス値上げの具体的な内容や、消費者心理に与えた心理的な影響も紹介します。 2025.02.09 価格推移・値上げ
価格推移・値上げ 1977年誕生【ビックリマンチョコ】価格推移と社会現象、コラボ商品についてまとめ 1977年誕生のビックリマンチョコについて、価格推移や当時の社会現象、注目のコラボ商品の歴史を徹底解説します。シールブームや話題のコラボ企画を振り返りつつ、現代における人気の秘密にも迫ります。懐かしさと新たな発見を提供する記事です! 2025.02.09 価格推移・値上げ
その他 【家賃半額!】URの特別募集住宅は1年間家賃半額!ワケありでもお得な理由 わが家はあるきっかけから突然引っ越すことになりました。思いがけず数時間で決定しました。現在住んでいるURの団地内で、今より安い物件はないか探していたところ、特別募集住宅だと通常の家賃の半額で入居できる事を知りました。それだけやすいなら"何か... 2024.07.03 その他
その他 【筋金入りスマホ嫌い】の父親に持ってもらえたスマホと、最適な通信プラン~HISモバイル 自由自在プラン~ 実家の父親に"とりあえず"スマホを持ってもらいたいので、新たに格安SIMを契約しました。70代中盤になる父親は筋金入りのスマホ(ケータイ)嫌いです。 退職後にケータイを渡したけどカバンに入れっぱなし(いつの間にか電源切れてる) 昔の友達にも... 2024.06.21 その他