米俵 純一@年の差婚ブロガー

その他

【後悔してない!?】退職代行を使って零細企業を辞めたボクの体験談

ボクは17年間勤めた親族の経営する零細企業を、退職代行を使って即日で辞めました。最終日に出社すらしていません。通常の退職であれば、当然のようにする以下の事をしていません。職場や得意先への挨拶仕事の引継ぎ荷物の片付けなんなら親族にも会っていま...
その他

70日間のアクロバティック・ニート生活の始まり

転職先が決まっていて、引継ぎ等で2か月半前職で働き続けるつもりでしたが、突然休みになったことにより【70日間のアクロバティック・ニート生活】を手に入れました。ウソをつかれたり、陥れられたり、ラスボスが出てきて一気に解決したり、と色々ありまし...
その他

零細企業の経営者がワンマンすぎた会社の末路【なんの未来もない!】

私が勤めていた前職は社員7人の零細企業です。零細企業あるあるかもしれませんが、創業者である会長がワンマンすぎて、誰も助言の一つもできませんでした。ワシによるワシのための、ワシの会社!その結果、会長の娘はアラフィフにも関わらず、信じられない言...
その他

【体験談】零細企業でボクが育休を取ろうとした結果(男性が育休取る事の何が悪い!?)

前職では社員数7人の零細企業で勤めていたのですが、育児休業を1週間取りました。正直、めちゃくちゃ批判されました。零細企業の男性社員で、育休を取る人はまだまだ珍しい存在です。しかも、一部の人にだけ仕事が集中するブラックな零細企業では、なお更珍...
その他

【評価されない仕事】辞める?辞めない?納得できるかは『給料~働き方~仕事内容』のバランス次第

新年度が始まって1ヶ月が経ちましたが、みなさんは昇給はありましたか?ボクは5000円上がってました。といっても全社員上がってたんで「評価」ではないです。Xで付き合いのあるソラマメさんが「昇給0円」を告げられたとして次のような投稿をしていまし...
その他

【人材不足が好条件に】土木建築系の氷河期世代ホワイトカラーの人材価値:意外なほど高い!

Xでゆな先生の「底辺職ランキングとは違う、本当の日本の待遇のグラフ」が話題になっていました。1. 肉体労働か頭脳労働かは、年収と相関関係ではない2. 実際はU字型の年収カーブを描く3. 社会的底辺と呼ばれるドカタや建設は成り手が少なく意外と...
その他

ブログに集中するために仕事を【サボる】ことにしました。

XやYouTubeでトレンドブログについて発信しているヨシミさんが、目からウロコなポストをしていました。本業は全力で!副業ブログでも稼ぎまくる。は多分ムリ。カラダがもたない。だから仕事は減らす、できるだけサボる。生活をブログ中心に持ってく。...
その他

【展示会は宝の山】仕事を後回しにして(遊びに)行こう!

多くの業界で「展示会」があると思いますが、皆さんは足を運んでいますか?展示会、大好きです。展示会はけっこう行きたがらない人が多いor 行っても自分の仕事に関連のあるブースしか見ない人が多い印象です。それ勿体ないかも?ここでは、私たちサラリー...
価格推移

【堂島ロール】2003年の発売以来の価格推移

ふんわりしたスポンジにたっぷりのクリームが入った「堂島ロール」大阪市堂島のモンシェールが販売しており、長蛇の列ができることで有名でした。当時は限られた店舗でしか買えませんでしたが、有名になった今では百貨店や海外でも買えるようになっています。...
価格推移

【御座候】1930年の発売以来の70年間の価格推移

【御座候】は回転焼き・今川焼きの代名詞とも言える存在で、変わらない安さ・美味しさ・ボリュームで愛されてきました。実は、御座候は姫路市発祥のお菓子で、ボクは姫路に行くと御座候の工場ショップに行くのが楽しみの一つです。とはいえ兵庫県民でも、御座...