【VWゴルフ7】ワイパーの適合製品と交換方法 ~ボッシュなら3年間満足して使えた~

※アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
VW ゴルフ7維持費
この記事は約18分で読めます。
スポンサーリンク

わが家のゴルフ7はのワイパーブレードを「BOSCHワイパーブレード エアロツイン」に交換しました。

思いのほか簡単に交換でき、交換した満足度も高かったのでご紹介します。

 

ワイパーからビビり音が出たり、拭き残しが出てきたので交換したいけど、

ディーラーに交換に行くのはジャマくさいし、

自分で交換するのは方法が分からないし、、、

ってワイパーの交換って先送りにしがちですよね。

 

ボクもそんな感じで、1年ほどストレスを感じながら使っていましたが、

重い腰をあげて自分で交換してみると、

  • 交換は意外なほど簡単!
  • 交換すると視界良好でストレスフリー!!

でした。

早く交換したら良かったww

 

この記事を読むと、以下について分かります↓↓↓

  1. ワイパーの交換方法
  2. ゴルフ7に適合するワイパーブレードの製品番号
  3. ディーラーで交換する場合との金額の比較
スポンサーリンク
【この記事を書いた人】

40代年の差婚のブロガー兼サラリーマン。
①VWゴルフを2台続けて所有:ゴルフ5 TSI:2010~2015年 ⇒ ゴルフ7 1.4TSI Highline
②元ブラック企業の社畜⇒転職して現在はゆるゆるの壁際族
③商品/サービスの価格推移についても記事にしています

米俵 純一@年の差婚ブロガーをフォローする

ゴルフ7のワイパーの交換方法

ワイパーの交換については作業に慣れていない方でも、

5~10分もあれば簡単に交換ができます。

 

ワイパー交換の手順は以下の通りです。

  1. イグニッションオン→ワイパーのレバーを一度タップしてワイパーを立ち上げる
  2. ワイパーブレードはワンタッチで取り外すせる
  3. 交換するワイパーブレードをカチッと取り付ける
といっても文字だけじゃ分かりづらいので、
分かりやすい動画を見つけたので貼り付けています。

百聞は一見に如かず。

マジで簡単です↓↓↓

交換作業の途中で不安に思ったら、

動画を見直せばOKです。

適合するワイパーブレード=BOSCHワイパーブレード エアロツイン

ゴルフ7に適合するワイパーブレードは以下の製品です。

 

フロント用ワイパー(3~4千円程度)

  • BOSCH輸入車用フラットワイパーブレード エアロツイン車種専用 650/450mm A864S(2本セット)

ちょっとレアですが、

左ハンドル用のフロントはA863Sが適合製品となります。

 

リア用ワイパー(2千円程度)

  • BOSCH輸入車用フラットワイパーブレード エアロツイン リヤ用 280mm A282H

 

ちなみに、ゴルフ7は年式やグレードが違っても、

上記の同じ製品で使えます。

なお、ゴルフ以外の車種については、ボッシュの公式サイトから適合製品が検索出来ます。

国産車or輸入車⇒ワイパーブレード⇒メーカー名⇒車種

で検索できます。

約3年使用して、再度ボッシュのワイパーに交換

2021年の8月にボッシュのワイパーブレードに交換してから約3年使用し、

2024年10月にボッシュの同じワイパーに交換しました。

拭き取り時に、少し引っかかる感じが出てきたためです。

 

ちなみに、うちのゴルフ7の保管状況はさほど良いものではありません。

  • 青空駐車
  • 緑が多い地域なので、ガラスに鳥のフ〇が付いている事も多い

最近、屋根ありの駐車場所に変更したので、

今度はもっと長期間使えるかもしれません。

 

ちなみに交換したのはフロントのみです。

リアワイパーは4年目に突入していますが、拭き取り性能に全く問題がりません。

耐久性には大満足です。

ディーラーで交換した場合との金額比較

過去の整備記録に、ディーラーでワイパー交換した際の金額の記録が残っていました。

 

交換時期 交換場所 フロントワイパー リアワイパー 工賃 合計
2017年3月 ディーラー 6,912円 1,836円 540円 9,288円
2019年3月 ディーラー 7,236円 2,052円 1,620円 10,908円
2021年8月 自分で交換 4,200円 1,760円 5,960円
2024年10月 自分で交換 3,691円 3,691円

仮に前後で交換すると、

【ディーラー】約1万円【自分で交換】約6千円 となります。

まとめ

以上、ゴルフ7のワイパー交換についてでした。

まとめると、以下の通りです。

  1. 自分でワイパー交換しても、5~10分程度で簡単に交換できる
  2. フロント用ワイパーは3~4千円程度(ボッシュA864S)
  3. リア用ワイパーは2千円程度(ボッシュA282H)
  4. フロントは3年使用しても、拭き取り性能に大きな劣化なく使えた
  5. 前後をディーラーで交換すると約1万円だが自分で交換すると約6千円と40%も安くなる

前後でも6千円程度で交換できて、

満足度はかなり高いです。

 

以上、今回はワイパー交換に関する話でしたが、

ゴルフ7を維持するためには、他にも点検や車検、消耗品の交換などにお金が掛かっています。

以下のページにて、購入後の維持費で毎年いくら掛かっているかまとめています。

維持費を安くする方法も紹介しています。

【2014年式VWゴルフ7】購入後の車検費用、パーツ代。 維持費は年間いくら?
わが家の2014年式ゴルフ7は1年半落ちの中古で購入しました。出費は車検や点検、消耗品の交換にとどまっていて、大きなトラブルや修理はありません。いいコじゃ(笑)ここでは今までに、車検や点検、パーツ代、自動車税など維持費が毎年いくら掛かってい...