VW ゴルフ7

VW ゴルフ7

【VWゴルフ7】認定中古車×2台に乗り継いだ⇒大きな故障はなかった

ゴルフ7を中古で購入しようか検討している方にとっては、購入後も長く安心して乗れるか知りたいところですよね。特に、今まで輸入車に乗った事のない方であればなお更だと思います。VWゴルフは台数の多い輸入車の1つですし、認定中古車だと100万円~と...
VW ゴルフ7

【2014年式VWゴルフ7】購入後の車検費用、パーツ代。 維持費は年間いくら?

わが家の2014年式ゴルフ7は中古で購入してから、約8年(初年度登録から約9年)が経過します。出費は車検や点検、消耗品の交換にとどまっていて、大きなトラブルや修理はありません。いいコじゃ(笑)このページでは今までに、車検や点検、パーツ代、自...
VW ゴルフ7

【2014年式VWゴルフ7】全4回の車検費用。楽天車検で40%安くなった

2015年にゴルフ7を2年落ちの中古で購入してから、8年が経過しました。その中で維持費が高かったものは以下の5つです。 車検費用(合計=38.7万円) 自動車税(合計=24.2万円) タイヤ交換(合計=14.8万円) ヘッドライト交換(合計...
VW ゴルフ7

【VWゴルフ7】ヘッドライトのバルブ交換費用【適合する品番も紹介】

ヘッドライトの調子が悪いけど、交換!?費用はいくら掛かるの!?このページを見ている方は、そんな心配をしてるんじゃないでしょうか?今回はわが家のフォルクスワーゲン ゴルフ7 TSI highlineのヘッドライトのバルブが切れた時の事を紹介し...
VW ゴルフ7

【VWゴルフ7】ドリンクホルダーが開かない場合の応急処置と修理方法

フォルクスワーゲンあるあるのマイナートラブルですが、ドリンクホルダーが開かなくなる事がよくあります。大きな問題じゃないけど、何気にストレス。わが家のゴルフ7はドリンクホルダーのフタが折れてしまって、写真のような中途半端な位置で止まってしまっ...
VW ゴルフ7

【ゴルフ7】持ち込み交換するだけでバッテリー交換が2万円安くなる

バッテリー交換が近いけど、高いんだよな~そんな風に思ってる方も多いんじゃないでしょうか?わが家のゴルフ7を過去にバッテリー交換をした時には、少しでも安くしたいと思って、ディーラーではなくオートバックスで交換しました。その結果、ディーラーで交...
VW ゴルフ7

【VWゴルフ7】ワイパーの適合製品と交換方法&2年使った感想

わが家のゴルフ7はのワイパーブレードを「BOSCHワイパーブレード エアロツイン」に交換しました。思いのほか簡単に交換でき、交換した満足度も高かったのでご紹介します。ワイパーからビビり音が出たり、拭き残しが出てきたので交換したいけど、ディー...
VW ゴルフ7

【WVゴルフ7】車両サイズと取り回し【注意すべき3つの状況】

ゴルフ7を中古車で買おうか検討してる人にとって、実際に走って取り回しがいいのか、気になるところです。ゴルフ7は2020年まで新車で販売されていましたので、まだまだ程度のいい中古車が見つかります。ここでは、実際にゴルフ7を8年所有していて、こ...
VW ゴルフ7

【VWゴルフ7】維持費を安くする方法×7選【簡単な方法を紹介】

ゴルフ7に限らず、車に乗るなら避けて通れないのか「維持費」です。 車検費用はどれくらいかな? パーツの交換時期が近づいてるけど、安くする方法はないかな?といった悩みのある方も多いと思います。維持費よりも、趣味や家族にお金をかけたいですしね。...