米俵 純一(Jyunichi Komedawara)

VWゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】ドリンクホルダーが開かない場合の応急処置と修理方法

フォルクスワーゲンあるあるのマイナートラブルですが、ドリンクホルダーが開かなくなりました。大きな問題じゃないけど、何気にストレス。わが家のゴルフ7はドリンクホルダーのフタが折れてしまって、写真のような中途半端な位置で止まってしまって、困って...
VWゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】1回目〜4回目の車検費用総額!40%安くする方法を解説

我が家のゴルフ7(2014年式)も新車登録後9年が経過しました。1年落ちの中古車で購入し、購入後の維持費を記録しているのですが、その中で高かった維持費は以下の5つです。 車検費用(合計=38.7万円) 自動車税(合計=24.2万円) タイヤ...
VWゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】購入後の車検費用、パーツ代。 維持費は年間いくら?

わが家の2014年式ゴルフ7は1年半落ちの中古で購入しました。出費は車検や点検、消耗品の交換にとどまっていて、大きなトラブルや修理はありません。いいコじゃ(笑)ここでは今までに、車検や点検、パーツ代、自動車税など維持費が毎年いくら掛かってい...
VWゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】5回目の車検費用と内訳を公開!ウォーターポンプ水漏れの指摘で総額〇〇万円

ゴルフ7 TSI Highline(2014年式)の5回目の車検を2025年3月に通しました。過去4回の車検では大きなトラブルはありませんでしたが、今回はそこそこ大きめの金額が必要なトラブル×2つがありました。古くなってきたのを実感せざるを...
VWゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】ヘッドライトのバルブ交換費用、適合製品を紹介!(2025年版)

ヘッドライトのバルブが切れたけど、交換費用はいくら掛かるの!?このページを見ている方は、そんな心配をしてるんじゃないでしょうか?今回はわが家のフォルクスワーゲン ゴルフ7 TSI highlineのヘッドライトのバルブが切れた時の事を紹介し...
VWゴルフ7維持費

【結論】タイヤフッドとオートバックスは「どっちが安い?」費用・サービスを徹底比較!最大20%節約!

ネット通販のタイヤ交換を検討していて、TIREHOODとオートバックス公式通販、どっちが安くて便利かな?と疑問に思うかたも多いと思います。TIREHOODはオートバックスと三菱商事グループが共同運営していますが、オートバックスにも公式通販が...
VWゴルフ7維持費

【ゴルフ7】駐車場や狭い道でも大丈夫なサイズ?全幅や取り回しを徹底解説

ゴルフ7を中古車で買おうか検討してる人にとって、実際に走って取り回しがいいのか、気になるところです。ゴルフ7は2020年まで新車で販売されていましたので、まだまだ程度のいい中古車が見つかります。ここでは、実際にゴルフ7を2015年から10年...
VWゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】認定中古車×2台に乗り継いだ⇒大きな故障はなかった

ゴルフ7を中古で購入しようか検討している方にとっては、購入後も長く安心して乗れるか知りたいところですよね。特に、今まで輸入車に乗った事のない方であればなお更だと思います。VWゴルフは台数の多い輸入車の1つですし、認定中古車だと100万円~と...
価格推移・値上げ

1990年代の卒業アルバムに記されていた物価を現在と比較してみた

「物価が高くなったけど給料はそのままなので生活が苦しい」って人も多いと思いますが、実際のところ物価はどれくらい上がっているんでしょうか?1993年の小学校の卒業アルバムに当時の物価が書いていたので、現在の物価と比べてみました。それにしても、...
価格推移・値上げ

【週刊少年ジャンプ】1968年の創刊以来の価格推移と現在の価格、物価の上昇について

週刊少年ジャンプの創刊以来の価格推移をまとめました。1968年(創刊時)の90円⇒2023年現在は290円と、55年間で値上げが繰り返されて約3.2倍になりました。【私は小銭を稼ぎたい!】では平均値上がり率から、今後の価格推移も予想しています。