米俵 純一@年の差婚ブロガー

VW ゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】バッテリー交換は持ち込みが最安値!費用を徹底比較(ディーラーやオートバックスとの差額)

バッテリー交換が近いけど、高いんだよな~そんな風に思ってる方も多いんじゃないでしょうか?わが家のゴルフ7を過去にバッテリー交換をした時には、少しでも安くしたいと思って、ディーラーではなくオートバックスで交換しました。その結果、ディーラーで交...
VW ゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】ヘッドライトのバルブ交換費用、適合製品を紹介!(2025年版)

ヘッドライトのバルブが切れたけど、交換費用はいくら掛かるの!?このページを見ている方は、そんな心配をしてるんじゃないでしょうか?今回はわが家のフォルクスワーゲン ゴルフ7 TSI highlineのヘッドライトのバルブが切れた時の事を紹介し...
VW ゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】ワイパー交換費用と適合製品、交換方法〜ボッシュで3年間満足して使えました〜

わが家のゴルフ7はのワイパーブレードを「BOSCHワイパーブレード エアロツイン」に交換しました。思いのほか簡単に交換でき、交換した満足度も高かったのでご紹介します。ワイパーからビビり音が出たり、拭き残しが出てきたので交換したいけど、ディー...
VW ゴルフ7維持費

【VWゴルフ7】エアコンフィルター交換の費用とやり方、適合製品(2025年版)

2024年の春~夏ごろから、エアコンからのニオイが気になりだしたので、エアコンフィルター交換とエアコン洗浄を行いました。調べてみると、前回にエアコンフィルター交換とエアコン洗浄を行ったのは2019年3月。最後にディーラーで車検を受けたタイミ...
価格推移・値上げ

【週刊少年ジャンプ】1968年の創刊以来の価格推移と現在の価格、物価の上昇について

週刊少年ジャンプの創刊以来の価格推移をまとめました。1968年(創刊時)の90円⇒2023年現在は290円と、55年間で値上げが繰り返されて約3.2倍になりました。【私は小銭を稼ぎたい!】では平均値上がり率から、今後の価格推移も予想しています。
価格推移・値上げ

【2025年最新版】昔はいくら?ジャンプ・コミックスの値上げの歴史を徹底解説

ジャンプコミックス(単行本)の1970年~2022年の価格推移を調べました。【私は小銭を稼ぎたい!】では過去に週刊少年ジャンプの価格推移を調べていましたが、単行本とは違う値上がりの仕方をしていたので比較しています。
価格推移・値上げ

【2025年最新】御座候の現在の値段や価格推移を解説!地域別呼称も紹介

【御座候】は回転焼き・今川焼きの代名詞とも言える存在で、変わらない安さ・美味しさ・ボリュームで愛されてきました。御座候は兵庫県姫路市発祥のお菓子で、ボクは姫路に行くと、御座候の工場ショップに行くのが楽しみの一つです。兵庫県民にとっては、「御...
価格推移・値上げ

【2025年最新版】ビックリマンチョコの現在の値段は?歴代価格推移、当時の社会現象とコラボまとめ

1977年誕生のビックリマンチョコについて、価格推移や当時の社会現象、注目のコラボ商品の歴史を徹底解説します。シールブームや話題のコラボ企画を振り返りつつ、現代における人気の秘密にも迫ります。懐かしさと新たな発見を提供する記事です!
価格推移・値上げ

【値上げ全記録】スターバックスの2002年以降の価格推移まとめ

スタバのビバレッジ(飲み物)の2002年以降の価格推移をまとめています。全13種類のビバレッジのサイズ毎の値上げの記録です。数十円ずつ値上げが繰り返されていた事が、公式サイトのプレスリリースから分かりました。
その他

【鳥山明が描いた名車】ドラゴンボールに登場する実車10選

ドラゴンボールを読んでいると、車がめちゃくちゃ魅力的に書かれています。特に本編とは関係なくマニアックな車が登場します。絶妙なデフォルメがまたいい。作者の鳥山明先生は面倒くさがりで有名で、悟空をスーパーサイヤ人にした理由として「髪をベタ塗りす...