インデックスファンド

スポンサーリンク
ほったらかし投資

まとまったお金が入ったら、どの様に投資すればいいのか?【アクロバティック・ニート生活33/70日目】

【70日間のアクロバティック・ニート生活】も33日目となりました。 70連休も折り返しが近づいてきました。   【21日目で】退職金の使い道を 妻へのプッシュギフト:30万円 息子に渡すために運用する:30万円 インデックスファ...
ほったらかし投資

退職金の使い道はどうする?=引き続き運用するのが基本【アクロバティック・ニート生活 21/70日目】

【70日間のアクロバティック・ニート生活】も21日目となりました。   先日、ツイートしましたが、 退職金は220マンになるようです😆零細企業で勤続17年だと、ほぼほぼ相場通りかと🙄退職金って、本来ならこ...
ほったらかし投資

お金のない人が1万円投資しても人生変わらないのか!?

投資について、友達にこんな事を言われたことがあります。 1万円投資しても、人生変わらんやん。 恐らく彼の言わんとしていることは、 1万円が0円になっても、倍の2万円になったとしても人生変わらない 大きな額を投資出来...
スポンサーリンク
ほったらかし投資

ほったらかし投資

いきなりの質問ですが、 このページを読んで下さっている皆さんは、 お金 時間 どちらがより大切ですか?   私は、人生において「お金」はもちろん大切ですが、 「時間」の方がはるかに大切なものだと思っています。 失ったお金は取...
米国高配当ETF(HDV、SPYD)について

米国ETFと投資信託どう違う?どんな人におススメ?【分かりやすく解説】

私は米国株と、世界経済全体をメインに投資していますが、 そのために買っているのが、 米国ETF 投資信託 この2つです。   この2つの違いについて、 細かい用語を解説した記事などがいっぱいありますが、 この記事では一...
ほったらかし投資

インデックス投資で肝に銘じている4つのこと

インデックス投資を始めて丸3年以上が経ちました。 投資期間の残り期間は、 私の証券口座で20年以上、妻の証券口座で35年以上を考えています。   インデックス投資家として日々どんな事をしているかというと… なにもしていません(笑...
ほったらかし投資

【短期投資】手っ取り早く儲けられそうに思っても、短期投資をしない5つの理由

世の中には様々な投資商品、投資手法がありますが、 私が投資する条件は、 20~40年と長期であること ほったらかし投資が出来ること です。 よって、短期間で売買を繰り返す短期投資はしないことに決めています。 短期投資をしない5つの理由...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました