米国高配当ETF(HDV、SPYD)運用実績公開 2020年1月運用開始【金のなる木】HDV、SPYD運用実績公開(2020.03) 定年後に配当金を自分用年金として受け取るべく「金のなる木」を育てるべく、 米国高配当ETFのHDVとSPYDを毎月1口ずつ積立購入しています。 コツコツと続けることで、現在では3万円/年ほどの配当金が、 20年後に定年を迎えた頃には20万円... 2020.03.28米国高配当ETF(HDV、SPYD)運用実績公開 2020年1月運用開始
住信SBIネット銀行、SBI証券(米国ETF自動積立)ETFの自動積立の設定方法(SBI証券) ここではSBI証券での、ETFの積立投資の設定方法を解説していきます。 ETFの自動積立はSBI証券のみのサービスです。 ETFの買い付けを自動化することで、ほったらかし投資が可能になりますね。 長期投資をするためには、自動化できるところは... 2020.03.24住信SBIネット銀行、SBI証券(米国ETF自動積立)
住信SBIネット銀行、SBI証券(米国ETF自動積立)住信SBIネット銀行の外貨積立の設定方法 住信SBIネット銀行の「外貨積立」の設定方法について、画像を使って説明していきます。 外貨積立が自動化できますし、買付けの上限金額を設定したりするのも可能です。 ①「商品・サービス」タブより「商品・サービス一覧」をクリックする。 ②「... 2020.03.20住信SBIネット銀行、SBI証券(米国ETF自動積立)
米国高配当ETF(HDV、SPYD)についてなるべく楽に、お得にドル転する方法について アメリカの株式市場に上場されているETFを買い付ける際には、 円のままでは買い付けることができないので、 円で米ドルを買い付ける必要があります。 この円で米ドルを買い付けることを「ドル転」と言います。 このドル転は証券会社に行ってもらう... 2020.03.15米国高配当ETF(HDV、SPYD)について住信SBIネット銀行、SBI証券(米国ETF自動積立)
副業で小銭を稼ぐ!額に汗せず貯蓄を増やす5つの方法 15年ほど前にどうやって初めて100万円貯めたか過去記事で書きましたが、 「今なら」さらに貯める方法があるなと思って、 今っぽいおススメの貯蓄方法について考えてみました。 この記事は お金を貯めたいけど、なかなか貯まらない方 なるべ... 2020.03.11副業で小銭を稼ぐ!
その他【トラブル】ケンブリッジオーディオ Topaz CD5の音飛びの度重なる発生について ケンブリッジオーディオというイギリスの音響メーカーのTopaz CD5を購入しましたが、 購入してすぐに音飛びが頻発したため製品代金の返金をしてもらいました。 製品の保証期間内だったので、簡単に交換もしくは返品が出来ると思っていたとこ... 2020.03.04その他
米国高配当ETF(HDV、SPYD)について米国高配当ETFの運用方針について(HDVとSPYDで金のなる木を作りたい) 「何もしないで、お金をもらいたい!」 これが米国高配当ETFに投資している動機です。 めっちゃシンプルです(笑) 米国ETFにはWealthNaviで出会い、1年半ほど積み立てていましたが、 WealthNaviは手数... 2020.02.23米国高配当ETF(HDV、SPYD)について