書くほど損をする?ブログが150記事になると収益はどうなる?【アクロバティック・ニート生活 44/70日目】

※アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
副業で小銭を稼ぐ!
スポンサーリンク

【70日間のアクロバティック・ニート生活】も44日目となりました。

 

この70連休で40記事書いているおかげもあって、

この記事が157記事目となります。

 

以前、100記事を達成した際に、

100記事を達成すると収益がどうなるのか書いていました。

【体験談】ブログ100記事書いて得られた収益について(それなりに稼げるようになったよ)
副業ブログ界隈ではよく毎日更新とりあえず100記事と言われます。毎日更新には程遠いですが、この記事が当ブログの100記事めとなります。自分で自分を褒めてあげたいです(笑) 副業ブログとして始めた当ブログ...

 

100記事から150記事になると、

収益はどうなるのかまとめてみました。

ブログでひと稼ぎ!

と夢見てる皆さん、現実はこんなもんです(笑)

(70日間のアクロバティック・ニート生活の記事一覧はこちら)

スポンサーリンク

目標としていた月1万円は達成できた

100記事の時に目標としていた、月1万円は達成できました。

100記事から150記事に増えても大して変わらない

とはいえ、1万円は瞬間最大風速で、

その後は月に1000円~4000円の収益に留まっています。

 

記事数が1.5倍になったからといって、

PVや収益が1.5倍になるとは限りません。

やればやった分だけ増えるとは限らない。

時給脳ではここが辛いところだと思います。

目の前だけ見ていては続けられない

仮に1記事に3時間かけているとして、

50記事書こうとすると3×50=150時間以上かけている事になります。

 

で、月々の収益はちょっと増えたかな、程度です。

ちなみに、今月に限っては100記事時点のPV数と収益に逆戻りしています(笑)

検索エンジンのアップデートによって、

こんなことは日常茶飯事です(笑)

 

いま~数か月先のことばかり見ていては、

ブログで収益化を目指すことは、

かなり確率が悪く、ストレスの溜まる作業となります。

 

そもそも、いま書いている記事が、

検索結果の上位に来るには数か月はかかります。

ブログで収益化しようと思ったら、

「人事を尽くして天命を待つ」

心意気でないと続けられません。

ブログを書き続ける=未来への種を蒔くこと

ではなぜブログを書き続けるのか?というと、

  • 数か月~何年後かに収益がグッと増える…かもしれない
  • ブログを書くことで、検索スキルや文章をまとめる力を得られる

結局、目先の収益以外に目を向けていなければ、

おいそれと副業ブログは続くものではありません

 

目先の収益だけでなく、

  • 趣味
  • 自己研鑽
  • 同じ趣味嗜好を持った人とのコミュニケーション

として考えれば、ブログを続けるハードルはグッと低くなります。

その先に収益化が待っている!

…かもしれません(笑)

まとめ

以上、ブログで150記事書いたことによって、

PVや収益がどうなるか?についてでした。

 

残念ながら、150記事時点では収益は月に数千円に留まっています。

それでも、ブログを書き続ける事について満足していて、

  • 記事を書こうとすると、分からないことを調べなければいけない → 知識が増える
  • 文章を書くのが格段に早くなる
  • 文章をまとめたり、誤字脱字がないかチェックする練習になる
  • 広告収入の仕組みが分かってくる

と自分自身にとって、いい事があります。

 

自分にとって学びがある限り、ブログは続けていこうと思います。

学びがありつつ、ちょっとしたお小遣いも稼げる

と思えば、副業ブログもいいと思えてきませんか?

(70日間のアクロバティック・ニート生活の記事一覧はこちら)

タイトルとURLをコピーしました