【70日間のアクロバティック・ニート生活】も20日目となりました。
ニート生活を始めてから毎日更新を続けてきましたが、
昨日は更新が出来ませんでした。
今日はブログの更新が出来ませんでした😅
— 米俵 純一@70日間のアクロバティック・ニート生活中のサラリーマン (@power_turtle_) July 2, 2021
理由は…お腹を下していたからです😅
まさかの理由で連続更新もストップです💦
また明日から連続更新していきます😭

お腹壊していました(笑)
毎日更新を続けている人の凄さを
改めて感じました。
本来は昨日書きたかったこと、
楽天経済圏にどっぷり浸かって、美容院代をタダにする方法
について書いていきます。
(70日間のアクロバティック・ニート生活の記事一覧はこちら)
年間の楽天ポイント獲得実績
と、ここ1年間で約40万円分のポイントを貰っていました。

出産~育児があったとはいえ、
自分でも驚いています(笑)
どうすれば大量のポイントを獲得できるのか?
ポイントは3つだけです。
|
これだけで、還元率15~20%くらいは簡単に狙えます。

わが家では、
基本的に楽天市場にまとめて買い物しています。
楽天マラソンを使って、大量のポイントを獲得する方法については、
別記事でさらに詳しく説明しています。


楽天市場を活用しまくれば、
実店舗に行ったり、他のサイトと比較したりする
時間も節約できます。
楽天ビューティーで「ポイント払い」で予約する
大量のポイントを獲得しているので、
実質タダで美容院に行くことが出来ます。
ちなみに美容院代が毎月5,000円とすると、
|
と毎月25,000円の買い物をすると、美容院代が実質タダとなります。

毎月、個人で25,000円の買い物は難しくても、
家単位、年間単位であれば、
難易度はグッと下がります。
美容院代は定期的にかかってくる固定費なので、
ポイントを使って、固定費を”実質タダ”に出来るのは嬉しい限りです。
ちなみに、さらにお得に美容院を利用する方法として、
ポイントサイトの「モッピー」を経由して楽天ビューティーを利用すれば、
楽天ビューティーのポイントに加えて
さらに「+0.5%」のポイントを貰うことできます。
先の月間5,000円の美容院代として、
|
と年間で300円分のポイントを貰うことができます。

たった300円?
と思う人もいるかもしれませんが、
誰も300円くれませんしね。
まとめ
以上、
楽天経済圏にどっぷり浸かって、美容院代をタダにする方法
についてでした。
また、楽天ビューティーに関しては
「期間限定ポイント」を使えるのも嬉しいところです。

期間限定ポイントは、意外と使い道に悩みがちなので、
不要なモノを買うくらいなら、美容院代に充てた方がいいと思います。

ポイント目当てで不要なモノを買うのは本末転倒ですし、
気を付けたいところです。