【70日間のアクロバティック・ニート生活】も12日目となりました。
本日は小銭稼ぎの日でした。

給料という大きな収入源が無くなっているので、
普段以上に小銭(臨時収入)が嬉しいです。
会社員を辞めて、改めて臨時収入の有難さを実感しています。
(70日間のアクロバティック・ニート生活の記事一覧はこちら)
不用品をメルカリに出品する
【7日目】でも紹介していましたが、
転職に伴い引っ越すため、不用品をメルカリに出品して処分していっています。

とはいえ、あまりにも単価が安いと、
|
のバランスが悪いので、注意したいところです。
別記事でも紹介していましたが、
|
はやはり強いですね。

中途半端なグレードを買うくらいなら、
上級グレードを買った方がかえってお得だったりします。

その他に、出品するのにおススメなのが、
|
はバーコードを読み取って写真を読み取るだけで、
簡単に出品が終わります。

1分あれば簡単に出品が出来ます。
発送の準備が簡単なのもおすすめポイントです。
米国高配当ETFから配当金が入る
この1年半ほど米国高配当ETFである
【HDV】と【SPYD】へと投資しています。

現在では、年に4万円ほどの配当金を貰えるようになっていますが、
今月は配当金の振り込み月で、

今回は、9500円ほどの配当金をもらいました。

米国高配当ETFを始めた頃は、
給与収入が無くなる日が来るとは思っていなかったですが、
いざ給与収入が無くなってみると、
配当金という「不労収入」の有難さが身に沁みます。
普段であれば、配当金は再投資しますが、
今回に限っては、配当金を生活費に回します。

使い道が自由なのも、
配当金のいい所ですね!
モッピー経由でもう1枚クレジットカードを作る
【6日目】でも2枚のクレジットカードを作っていましたが、

本日、モッピー経由でもう1枚クレジットカードを作りました。
モッピー経由でクレジットカードを作る事により、
|
と、クレジットカードを作るだけで、1万円分のポイントをもらえます。
(作るクレジットカードにより、もらえるポイントは増減します)
つまり、ニート期間中に、

クレジットを3枚作っただけで、
3万円分のポイントが貰えました。
【6日目】と合わせて一気に3枚作りましたが、
新しく作ったカードはとりあえず半年ほど使ってみて、
|
するつもりです。

カードが増えると管理の手間が増えますが、
ニート生活中の今なら苦にはなりません(笑)
まとめ
以上、細々とではありますが、
小銭を稼いだ1日でした。
ここ3年ほど、
給与収入に頼り切った状態に危機感を感じていたため、
|
に収入を分散させるよう心がけてきました。
昨年は、
|
まで、本業以外の収入を伸ばすことが出来ました。
今回、思いがけず【70日間のアクロバティック・ニート生活】となりましたが、

本業以外の収入を伸ばす大チャンス!
と思って前向きに捉えています。
そして本日のハイライトは、
息子に歯が生えました😆
— 米俵 純一@70日間のアクロバティック・ニート生活中のサラリーマン (@power_turtle_) June 25, 2021
まだまだ小さく生えかけただけですが、めでたい🎉
きっと、これから色んな物に歯型が付いていくんでしょうね😁

小さな可愛い歯が生えてきました。