【GMTアーニング】低コンフォートでも稼げることは稼げる、、、がおススメできない理由について

※アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
ほったらかし投資
スポンサーリンク

やっとGMTアーニングの入り口にまでたどり着き、

「いよいよGMTアーニングで稼ぐぜ!」

という段階まで来ましたが、

熱は冷めました(笑)

 

今回は、

  • 低コンフォートでどれくらいGMTが稼げたのか?
  • GMTアーニングの熱が冷めてしまった理由

について分かる記事となっています。

 

GMTアーニングについての、過去記事はこちらとなっています。

【GMTアーニング】低コンフォートでも稼げるの!?ついにLv.30!GMTアーニングに参戦するのにどれくらいの時間がかかる!?
先日の記事で言っていたように、今回はcommon靴のレベルを「Lv.29」→「Lv.30」へと上げて、GMTアーニングの世界へ羽ばたきます。ホントに儲けられるのか知らんけど。 今回の記事では、Lv.25...
スポンサーリンク

コンフォート値=30でどれくらいGMTが稼げたのか?

百聞は一見に如かずなので、まずはこちらをご覧ください。

1分歩いて稼げたGMTは0.05。

1GMT=54円とすると(2022.11.15現在)

0.05GMT=2.7円…

 

これじゃ、なかなか熱くはなれないですよね。

現実は厳しい。

GMTアーニングより、普通にGSTで稼ぐ方がワリがいい

ちなみにGMTアーニングではなく、通常のGSTアーニングの場合だと

1GST=3.5円とすると(2022.11.15現在)

1.7GST=5.9円!

 

STEPNの全盛期に比べるとめちゃくちゃ低い数字ではありますが、

それでもGMTアーニングの約2倍は稼げます。

 

GMTアーニングとGSTアーニングを比べると下表の通りです。

 0.2エナジーあたり1日当たり(4.0エナジー)1ヶ月当たり
GMTアーニング0.05GMT(2.7円)1.0GMT(54円)30.0GMT(1620円)
GSTアーニング1.7GST(5.9円)34GST(118円)1,020GST(3,540円)

※靴×3足運用の場合

 

ちなみにボクがGMTアーニングするために掛けた費用は「17,000円」ですが、

原価回収するために、GMTアーニングだと約10か月、

GSTアーニングでも約5か月かかる事になります。

しかも、いまのレートが維持できればの場合です。

なお、GMTアーニングするのにかかった費用は過去記事で紹介しています。

【GMTアーニング】低コンフォートでも稼げるの!?GMTアーニングするための条件や費用について解説!
STEPNでGMTアーニングが始まったものの、common靴しかないし、、、低コンフォートだし、、、高いジェム買う資金もないし、、、と思っている方も多そうですよね?ということで、コンフォートが低くて...
 

まとめ

以上、コンフォート値=30でどれくらいGMTが稼げるについてでした。

 

ザクっとまとめると、

  • コンフォート値=30だと、0.2エネルギー(1分)当りで0.05GMT(2.7円)程度しか稼げない
  • 通常のGSTアーニングだとGMTアーニングの倍くらい稼げる

となります。

 

GMTコンフォートするなら、専用の靴を用意するのがおススメです。

コンフォート値=30でのGMTアーニング参戦は、

全くおススメできません。

 

低コンフォートでもGMTアーニング参戦は、はっきり言って失敗でしたが、

STEPN自体はまだまだ辞める気はありません。

低資金は、低資金なりに戦い方があると思っています。

次回は、低資金でも戦えると考えている理由についてお話ししていきます。

 

ところで、GMTアーニングをするには取引所を開設する必要があります。

国内の取引所は手数料が高いので、手数料が安いのは海外の取引所です。

おススメはByBitです。

  • 取引手数料が安い(現物取引が無料)
  • クレジットカードで入金できる
  • 取り扱い通貨が多い

ByBitの無料口座開設はこちら。

タイトルとURLをコピーしました