先日の記事で言っていたように、
今回はcommon靴のレベルを「Lv.29」→「Lv.30」へと上げて、
GMTアーニングの世界へ羽ばたきます。

ホントに儲けられるのか知らんけど。
今回の記事では、
|
をについて説明しています。
先日の記事はこちら↓


GMTアーニングするための条件や、
かかった費用を紹介しています。
ついにLv.30!
まずはLv.30に上げる様子をちょこっと紹介します。
GSTもGMTも100貯まったので、
これを、
こうして、
あとは30時間待つだけです。

ソワソワ。
Lv.25→Lv.30までに実際にかかった時間
正直、今回の動きはここまでです。

では、さよなら。
というのも素っ気ないので、
GMTアーニング用に靴をレベルアップした時間を紹介します。
STEPNでは上げたレベル分の時間が掛かります。
例えば、Lv.25→Lv.26に上げたい時には26時間かかる、という風にです。
Lv.25→Lv.30へと上げるのに、

1週間くらいでLv.30になるかな~
と思っていましたが、実際はもっとかかりました。
以下が、実際にかかった時間です。
Lv.26~Lv.28は順調にレベル上げ出来ましたが、
5日目の就寝時にLv.28へのレベル上げが終わったので、
翌朝まで7時間ほど空きました。
また、Lv.30に上げるのに100GSTが必要なので、
6~9日目はGSTを稼ぐために費やしていました。

common靴×3足で運用している場合の日数です。
靴が少ない場合にはもっと日数が掛かります。
思ったよりも時間がかかるので、
これからLv.30を目指す方はグラフを書くなりして、
計画することをおススメします。
まとめ
以上、今回の話をまとめると、
|
です。
次回はいよいよ、
|
を実証実験していきます。

ついにLv.30!じゃんっ!!
低コンフォート値でGMTがどれくらい稼げるか検証した、次回記事はこちら↓

ところで、GMTアーニングをするには取引所を開設する必要があります。
国内の取引所は手数料が高いので、手数料が安いのは海外の取引所です。
おススメはByBitです。
|