心拍機能付き活動量計「Fitbit charge2」購入

その他
スポンサーリンク

ダイエットってなかなか効果が出ないですよね。

ゆっくり、じっくり効果が出るダイエットの方が、痩せてからも長続きすると分かっていても、なかなか効果が出なくて心くじける人も多いのではないでしょうか?

そんな時にGarminやPolarなどのガジェットで、日々の生活や運動結果などを記録できるとダイエットの励みになりますよね。

私はずっとFitbitを使っています。

ずっと使ってるのにダイエットの効果は出ないんかいって突っ込みはナシですよ^^;

スポンサーリンク

今回買ったモデル

今回買ったのは、Fitbit charge2という心拍も記録できるモデルです。

今まで同じFitbitのAlata HRというモデルを使っていたのですが、結論から言うと新たにcharge2を買って大満足でした!

フタが磁石でパチンと留まる、しっかりした箱に入って届きました。

以前、NIKEのFuelbandというライフログを購入した時もそうでしたが、このテはちょっと立派な箱に入っていますね。

箱の中身について

箱の中に入っているのはこれだけ。

  • 本体
  • 充電用のコード
  • 保証書
  • セットアップ用のサイトが書かれたカード

セットアップはスマホにFitbitのアプリをインストールして行うため、分厚い説明書を読んだりする必要はありません。

セットアップも、アプリで分かりやすく説明してくれるため簡単に行えました。

いままで2年間使ったFitbit Alta HR(左)と、新しく買ったcharge2(右)

どちらを買おうか迷っている方もいるでしょうし、使ってみた感想などを比較していきます。

関連記事

心拍機能付き活動量計「Fitbit charge2/Alta HR」比較
活動量計については、Fitbit Alta HRを使っていましたが、Fitbit charge2を購入したので両者を比較してみました。外観こちらが新しく買ったFitbit charge2。次は、以前使っていたFitbit A...
心拍機能付き活動量計「Fitbit charge2/Alta HR」を両手に付けて精度検証01
Fitbit Alat HRからCharge2に買い替えたものの、両モデルの精度にどの程度の差があるのか気になったので、両腕にFitbitを付けて検証してみました。左腕にAlta HR、利き腕の右腕にcharge2を装着し...

タイトルとURLをコピーしました