マネー系の新しいサービスはいち早く取り入れるべき?

※アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
その他
この記事は約5分で読めます。

スマホが普及して以来、マネー関連でも次々と新しいサービスが出てきます。

特に、2018年末~2019年にかけて「〇〇ペイ」がどんどん出てきて話題になりましたが、

いち早く取り入れたおかげで得した人もいれば、

〇〇ペイがいっぱいありすぎて、

よく分からないし、なんか怪しいな…

という人もいたと思います。

今回は、新しいマネー系のサービスをいち早く取り入れるべきか、

それとも、みんなが使いだしてから取り入れるべきか考えてみました。

サービスの開始当初は、ユーザーを増やすために出血大サービスをしていることが多い!

サービスの宣伝になることから、

開始当初は大々的なキャンペーンをすることが多いです。

例として、QRコード決済のPayPayでお話しします。

  • サービス開始当初:20%還元!抽選で大当たりすると全額還元!!
  • 現在:0.5~1.5%

サービス開始当初にどんな買い物でも20%還元で、

当たれば全額がポイントで還元されることで話題になりました。

開始当初に比べると、現在の還元額0.5~1.5%はひじょ~に寂しい数字ですね。

ちなみに、全額還元に何度か当選したことがありますが、もっとも高価なモノは…

電子レンジ!

当時の店頭価格で3~4万円ほどでした。

ちなみに、現在の還元率1.5%で同額の還元を受けようとすると、

200~266万円分の買い物をする必要があります。

サービス開始当初はヘビーユーザーでしたが、

現在はPayPayは旨みがないので使っていません。

リスクをどれくらい取るかが重要

リスクの取り方には大きく分けて3つあります。

  1. 積極的にリスクを取っていく人(=得もするが、損も大きい)
  2. 適度にリスクを取る人(=ほど良くお得さになる)
  3. リスクを恐れすぎて何もしない人(=損もないが、得もない)

貯金好き、保険好きの日本人の多くが「3」であるように思います。

一見、損をしていないように思いますが、

ほど良くお得さを得ている「2」の人が増えるほど、

「3」の人は相対的に損をしていることになります。

適度にリスクを取りつつ、新しいサービスは積極的に取り入れていく

のが、現代では大切になってきます。

まとめ

新しいマネー系のサービスについて、いち早く取り入れるべきか考えてきました。

まとめると、

  • サービスの開始当初は、出血大サービス!
  • リスクを恐れすぎて何もしないと、相対的に損をする
  • 適度にリスクを取りつつ、新しいサービスは積極的に取り入れていく

以上が新しいサービスとの向き合い方で大切になってきます。

 

ちなみに、2020年12月現在で、

絶対にお得になるサービスが2つあります。

  • 楽天ふるさと納税
  • Rakuten Un-limit & 楽天ひかり

楽天ふるさと納税は、寄付額の15~20%くらいのポイントを簡単に貰えます。

自己負担額の2000円以上のポイントをもらいつつ、返礼品を楽しむことができます。

「楽天ふるさと納税」なら、実質的にお金をもらいつつ、返礼品を楽しめる!
...

 

Rakuten Un-limit楽天ひかりに関しては、今なら1年間無料で利用できます。

ちなみに、解約時にかかる費用は、Rakuten Un-limitは無料、

楽天ひかりは解約料が9500円かかるものの、1年間無料なのでお釣りが来るほどお得になります。

つまり、1年間無料で使ってみて気に入らなければ解約すればいいだけです。

どちらも絶対にお得なサービスですが、

このボーナスステージはいつ終わってもおかしくありません

「よく分からない」で見逃すのはもったいないよ!

【にほんブログ村のランキングに参加しています】

記事が「面白かった!」「参考になった!」という方は、ボタンをポチっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

※当サイトはリンクフリーです。

引用の際はページへのリンク(URL)をお願いします。

その他
シェアする
スポンサーリンク
【私は小銭を稼ぎたい!】